島根県大田市

PEOPLE

一期一会楽しむ僧侶ワーカー

吉田彩乃

経歴

島根県内の大学を卒業後、高齢者福祉施設勤務を経てUターン。大森町内にある歴史的文化施設にて企画運営・接客に携わったのち、ひとまちワーカーに。「誰もがその人らしくいられる場所をつくる」ことを自身のテーマに掲げながら、3つの職場を行き来する毎日を送っています。

スキル・特技

絵を描くこと、想像すること

「ひとまち」でのはたらき方に
興味を持ったのはなぜ?

実家のお寺を継ぐために5年前Uターンしました。暮らしの基盤となる“仕事”と、僧侶という”生き方”。生まれ育ったこの町で、そのライフワークバランスを大事にしながらはたらけることが大きな魅力です。

住職になるべく日々お勤めを行う。

町内のカフェで働く。

「ひとまち」ではたらく
今の暮らしはどんなふう?

今は、群言堂本店での勤務に加え、町内のパン屋や放課後児童クラブのお手伝いもしています。複数の派遣先のリズムをつかむまでは少しだけ時間を要しましたが、今ではそれぞれの職場に面白さ・やりがいを感じています。

 

暮らしと仕事が密接に関わる中で、ただ生活のためというより、この先の自分の生き方もイメージしながらはたらけるのが魅力です。また研修や資格取得へのバックアップもあり、活用させていただいています。

さまざまな経験が人生を豊かにしてくれる。

はたらいていて嬉しい瞬間は?

接客中、お客さまにおすすめの場所を尋ねられることがよくあります。お客さまのお好みやご興味、時間や移動手段をお聞きして、それならば…と考えたスポットやコースをご提案すると、とても喜んでいただけます。

 

観光地での一期一会の接客。限られた時間の中でできることには限界がありますが、それでも、ここでの時間が少しでも心地よくあたかかいものとしてお客さまの記憶に残るなら、それが一番の喜びです。

観光客とのちょっとした会話も楽しみ。

「ひとまち」に興味を持ったあなたへ。

自分がどう生きたいかを考えながらライフワークバランスを大切にできる環境なのでゆっくりこれからのことを考えたい方におすすめです。また、いままで経験のなかった職業にも携わることができ、自分自身の新たな一面を知ることもできますよ。

03 04
ひとまちワーカー 一覧
TOP